営業時間
TEL
LINE

顎関節症

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 口を開けるとカクカク・ポキポキと音がする
  • 顎の周りが痛み、大きく口が開けにくい
  • 食事中に片側でばかり噛むクセがある
  • 顎の違和感に加え、頭痛や肩こりも気になる
  • ストレスで無意識に歯を食いしばってしまう

顎関節症とは?|福津市 はやし克整骨院

「口を開ける時にカクカク音がする」「顎の周りが痛くて大きく口を開けられない」といった症状でお悩みではありませんか?それは顎関節症かもしれません。

顎関節症とは、顎の関節やその周囲の筋肉に問題が生じ、痛みや機能的な制限を引き起こす病態です。顎を動かす際の異音(クリック音、ポキポキ音など)、口を開けにくい、閉じにくいといった症状が現れます。

また、顎周りの症状だけでなく、頭痛、耳鳴り、首や肩のこりなどを伴うことも少なくありません。これらの症状は、日常生活における集中力の低下や睡眠不足にも繋がりかねません。顎関節症は、特に女性に多く見られる傾向があります。

福津市にお住まいで、このような顎の不調を感じている方は、我慢せずに、はやし克整骨院までご相談ください。

顎関節症の主な原因|福津市 はやし克整骨院

顎関節症の原因は一つに特定されることは少なく、様々な要因が複雑に絡み合って発症することが多いです。主な原因として以下のものが挙げられます。

ストレス: ストレスを感じると、無意識のうちに歯を強く食いしばることがあります。この習慣が長期間続くと、顎の関節や筋肉に過度な負担がかかり、顎関節症を引き起こす可能性があります。

不良姿勢: 長時間のパソコン作業やスマートフォンの使用などによる姿勢の悪さは、首や肩、そして顎への負担を増大させます。姿勢が悪い状態が続くと、顎の関節に不自然な力が加わり、痛みや違和感が生じやすくなります。

生活習慣:

・硬い食べ物の摂取: 硬いものを頻繁に食べると、顎の関節に大きな負担がかかります。

・片側噛み: 食事の際に左右どちらかの歯ばかりで噛む癖があると、顎の関節のバランスが崩れやすくなります。

・歯ぎしり・食いしばり(ブラキシズム): 睡眠中の歯ぎしりや日中の食いしばりは、顎の関節や筋肉に強い負荷を与えます。

・頬杖: 頬杖をつく習慣は、顎の関節に不自然な圧力をかけ、歪みの原因となることがあります。

ご自身の生活習慣を振り返り、思い当たる点があれば、少しずつ改善していくことが大切です。

はやし克整骨院の顎関節症の治療法|福津市 はやし克整骨院

はやし克整骨院では、顎関節症の症状緩和と根本改善を目指し、患者様一人ひとりの状態に合わせた丁寧な施術を行います。

手技療法: 熟練した施術者が、顎周りの筋肉の緊張を丁寧にほぐすマッサージや、顎関節の位置を正常に戻すための調整を行います。筋肉の柔軟性を取り戻し、関節がスムーズに動くようになることで、痛みや違和感を和らげます。

また、症状の原因となっている日常生活での注意点や姿勢の改善指導も行います。正しい姿勢や顎に負担のかからない生活習慣を身につけることで、症状の再発予防にも繋がります。

福津市で顎関節症の治療にお悩みの方は、ぜひ、はやし克整骨院にご相談ください。

ご自身でできる顎関節症のセルフケア|福津市 はやし克整骨院

顎関節症の症状改善には、日々のセルフケアも非常に重要です。以下の点を意識して、ご自身でできるケアを取り入れてみましょう。

食事の工夫: 硬い食べ物は避け、できるだけ柔らかいものを食べるようにしましょう。また、食事の際には左右の歯を均等に使うように心がけ、顎への負担を分散させることが大切です。

正しい姿勢の維持: 日常生活で正しい姿勢を意識しましょう。特に、長時間のデスクワークやスマートフォン操作の際には、首や肩が丸まらないように注意してください。

首や肩周りのストレッチ: 首や肩の筋肉の緊張は、顎関節にも影響を与えます。定期的に首や肩周りのストレッチを行い、筋肉の柔軟性を保ちましょう。

顎のマッサージ: 顎周りの筋肉を優しくマッサージすることで、緊張を和らげることができます。ただし、強い力を加えないように注意してください。

リラックスする時間を作る: ストレスは歯の食いしばりの原因となります。入浴や趣味の時間など、リラックスできる時間を作り、心身の緊張をほぐしましょう。

これらのセルフケアと当院の施術を組み合わせることで、より効果的な症状改善が期待できます。

顎関節症に関するQ&A

Q.顎関節症における顎の音の原因は?
A.
顎の音の原因は様々ですが、主なものとしては、顎関節を構成する靭帯の引っ掛かり、顎関節内にある軟骨(関節円板)の位置ずれ、顎関節自体の変形や炎症などが考えられます。

施術の流れ

  1. 受付受付でカウンセリング表を、お受け取りいただきます。ゆっくりお書き下さい。
  2. カウンセリング検査ご記入いただいた内容を元に、じっくりお時間をとって個室でカウンセリングを行います。
    他に不調がないか丁寧にお聞きします。
  3. 説明カウンセリングの内容を元に、あなたに最も最適な施術の説明をさせて頂きます。
    ご要望がありましたら、お気軽にお伝え下さい。
  4. 施術施術の説明を行った後、施術を行います。身体の構造を理解したソフトな手技で、強い力は使いません。
  5. 施術後の説明あなたの現在の体の状況をお話致します。院で出来ること、ご自宅で出来ること、気を付けて頂きたいことをお伝えしています。
  6. お大事にこれにて施術は終了です。
    お疲れ様でした!
    お気をつけて、お帰り下さい。

お問い合わせはこちら

TEL
LINE
営業時間
アクセス
JR鹿児島本線 福間駅東口徒歩5分
住所
〒811-3208
福岡県福津市福間駅東1-2-15

HOME

アクセス・料金

初めての方へ

ブログ