営業時間
TEL
LINE

手根管症候群

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 手が痺れてつらい
  • 最近、手の動きが以前より鈍くなったと感じる
  • 手先を使った細かい作業がしにくい
  • 服のボタンを上手くつけられない

このような症状でお困りの方は、ぜひ福津市のはやし克整骨院の施術をお試しください。

手根管症候群とは?|福津市 はやし克整骨院

手根管とは、手のひらの付け根にある、筋肉や靭帯に囲まれたトンネル状の構造のことです。

この手根管の中には、神経や血管が通っており、日常生活、仕事、スポーツ、加齢による変形など様々な原因によって圧迫されると、痺れなどの症状を引き起こします。この状態が手根管症候群です。

手根管症候群の症状|福津市 はやし克整骨院

手根管症候群の主な症状は、手のひらの痺れや、指先の冷え感などです。 また、手根管の中には神経と血管が通っているため、手がむくんだり、指の曲げ伸ばしがしづらくなるのも特徴的です。

手根管症候群の原因|福津市 はやし克整骨院

手根管症候群の原因は、特定できない特発性のものが多いとされています。 妊娠・出産期や更年期の女性に多く見られるのが特徴的です。

その他、仕事やスポーツでの手の使いすぎ、外傷、透析を受けている方などにも発症することがあります。

手根管症候群を放置するとどうなる?|福津市 はやし克整骨院

手根管症候群を放置すると、初期段階では人差し指と中指に痺れや違和感といった症状が現れ、進行するにつれて他の指にも広がっていきます。

特に、明け方に症状が強く現れるのが手根管症候群の特徴です。 症状が悪化すると、親指の付け根にある母指球筋という筋肉の力が低下し、細かい手作業が困難になりますので、早期の受診をおすすめします。

福津市のはやし克整骨院では、手根管症候群の症状改善はもちろんのこと、ご自宅でできる簡単なストレッチなどの指導も行っております。 手根管症候群でお困りの方は、ぜひ一度福津市のはやし克整骨院にご相談ください。

Q&A

Q. 手根管症候群は自然に治りますか?
A. 軽症の場合は自然に治ることもありますが、症状が強い場合は適切な治療が必要です。患部に対しての電気治療や、安静・固定などを行います。

Q. 手根管症候群になってしまったら、避けるべきことはありますか?
A. 手首を過度に使う運動や、重い物を持ち上げるなど、手首に大きな負荷がかかる動作は、手根管症候群の症状を悪化させる可能性があります。発症している場合は、軽い運動やストレッチ程度にとどめ、なるべく手首に負担をかけないように心がけましょう。

施術の流れ

  1. 受付受付でカウンセリング表を、お受け取りいただきます。ゆっくりお書き下さい。
  2. カウンセリング検査ご記入いただいた内容を元に、じっくりお時間をとって個室でカウンセリングを行います。
    他に不調がないか丁寧にお聞きします。
  3. 説明カウンセリングの内容を元に、あなたに最も最適な施術の説明をさせて頂きます。
    ご要望がありましたら、お気軽にお伝え下さい。
  4. 施術施術の説明を行った後、施術を行います。身体の構造を理解したソフトな手技で、強い力は使いません。
  5. 施術後の説明あなたの現在の体の状況をお話致します。院で出来ること、ご自宅で出来ること、気を付けて頂きたいことをお伝えしています。
  6. お大事にこれにて施術は終了です。
    お疲れ様でした!
    お気をつけて、お帰り下さい。

お問い合わせはこちら

TEL
LINE
営業時間
アクセス
JR鹿児島本線 福間駅東口徒歩5分
住所
〒811-3208
福岡県福津市福間駅東1-2-15

HOME

アクセス・料金

初めての方へ

ブログ